
お庭で存在感を
思う存分発揮している
ユーフォルビア☆
ども、、、
今日は少し肌寒いですが、
イイお天気に恵まれ
ガーデニング日和♪♪
上の写真のユーフォルビアや

気が付けば
こんなに大きくなっていた
チコリ・・・
そしてお兄さんも
意味も無くデカく。^^;
お庭で存在感をここぞとばかり
発揮している植物もあれば・・・・・

よ〜〜〜く見ると
シネンシスにかなり
押され気味のヘレボ・デュメトルムが・・。
地味〜な緑色のお花がより地味に。^^;
<ホントよ〜く見ないと分かりません。>

去年の株が今頃ニョキニョキニョキっと!!
アネモネ シルベストリス
お兄さん個人的に大好きなお花♪
いつかは群生する姿を夢見て♪♪

おとなりでもニョキニョキニョキと・・・
インデアン・ワイルドストロベリー
ハーレークィーン
誰が植えたか?
もの凄い生命力☆

オーレア葉のタイツリ草もニョキッと!!

アスペルラ・オドラータ
白いお花が咲き誇ると
それはそれは可愛いよ♪
お庭ではこの時期、
ニョキニョキニョキっと
いろんな宿根草たちが顔をのぞかせ
驚きや感動を与えています。
いいね♪
やっぱり宿根草や小球根はイイ☆
忘れた頃にやってくるサプライズ
楽しいよ!!