
ども、、、
今日もドタバタの日曜日。
朝から育種家さんのビオラを
引き取りに宅急便屋さんへ
そして市場へ・・・
少なくなったお花の調達と注文品
それとおもしろそうなお花はないかなぁ〜♪
と、植物探し。。

ただ、
こうも毎日、仕入れが続くと
「どこでもドア」
が欲しくなります。
「どこでもドア」があれば
育種家さんのところへ あっと言う間に・・・
またこのお花、少なくなったから〜 と
生産者さんのところや市場へ あっと言う間に・・・

こんな白くて雪玉みたいな子
「どこでもドア」があれば
海外での生産や海外での新しい植物の発見が・・・
ナニよりもコストダウンにつながります。
う〜〜〜ん、、
やっぱり「どこでもドア」は必要ですね♪

と云う訳で・・・
「どこでもドア」
来春、お兄さん購入予定です!!
何処で売っているか?
それはのび太クンに聞いて下さいね。^^;
人気のシクラメン

森の妖精
ややグリーンな色合いが人気の秘密!!

しだれ咲きシクラメン ローゼス
ハンギングに明日仕立てますよ♪
今までのシクラメンのイメージを一新!!
明日、出来次第アップしますね。
お楽しみに。。

お花もフリフリで可愛いですが
葉っぱも魅力的♪
ベリッシマ

それにしても「どこでもドア」
ホント 欲しいですね。
ただ、もし地球上の人々が
「どこでもドア」を手に入れたら
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
どうなるんでしょうかね???
(ナンか怖いですねぇ。)
小心者のお兄さんは
やっぱりトラックや車で
チマチマとお花を調達に。
来春の「どこでもドア」の購入話?
ちょっと言ってみたかっただけです。。
それではみなさん、、
ポチポチポチッと
↓↓↓↓↓↓↓ よろしくね
