金久は大阪の泉佐野市日根野にある園芸店(ガーデニングショップ)です。珍しい花苗・植物・山野草・観葉・雑貨・園芸グッズを扱う緑のお店です。



insta.jpg

2012年08月17日

セアカゴケグモとアシナガバチ退治

  


20120817b.jpg


ども、、、

今日は朝から大変!!!


昨日の夕方、

娘がアパートの花壇でセアカゴケグモを発見!!

今日の朝から「クモの巣ジェット」で

セアカゴケグモを巣から追い出し作戦開始♪


すると一匹のでか〜いセアカゴケグモがノソノソと・・・・・


よくメスが体調1cmと書いていますが

手足の長さを入れると10cm以上あり

黒い肌に赤い模様はとっても気持ち悪く

急いでやっつけました。。


それにしても身近なところで・・・

正直、ビックリです。



20120817e.jpg


お店に戻ると今度は

大きなハチの巣、発見!!

ここ最近、やけにハシナガバチが多いな?

「大きな台風でも来るんと違うかな〜」

とスタッフと話していた矢先の事。


今度はハチによく効く

「スズメバチジェット」で応戦♪

バタンバタンとよく効きます。


普通のハチ用では

ちょっと効き目が鈍いように思いますので

お値段が少しお高いですが

スズメバチジェットがオススメ。



20120817c.jpg

ペチュニア 夏いちご♪


ただ今回はアシナガバチでしたが、

9月中旬位から10月中旬位にかけ

オオスズメバチがやって来る事があります。

体調約10cm強の黒みがかったオレンジ色で

近づくと「カチカチ」と云う音が聞こえ、

さすがにビビッてしまいます。


それに「スズメバチジェット」を10回くらいかけないと

なかなか弱らず、ハラハラドキドキの格闘です♪


キイロスズメバチだったら一発で効くのですが・・・・・



20120817f.jpg


家では嫁と娘に

「今度は「〇〇ジェット」準備しておくわ〜」と、、


〇〇ジェット・・・

〇の部分に当てはまる名前は

お兄さんの名前。。


オレをやっつけるつもりなのか?

それとも・・・「帰って来るな〜」の意味なのか?

謎です。


明日は9月30日の教室

ペイント鉢で多肉を飾ろう!


どんな感じかアップしま〜す♪


それに秋のお花

続々届いていますよ〜〜〜!!!

それでは

元気いっぱい、ポチッとまた明日。。

posted by 金久 at 18:06 | 金久日記
金久・・・金久は大阪にある園芸ショップです。