
ども、、、
今日は朝早くから
玄関のポールズヒマラヤンムスクの終わりかけの花びら取り
この花びら
風が吹くと桜吹雪のように舞って見た目は綺麗なのですが
苗売り場の苗の上にひらひら落ちて
苗が汚く見えてしまいます。。
オマケに放っておくとムレの原因に!
毎日、この花びらの掃除があまりにも大変だったので
本日、おもいきって切りました。
6月3日 多肉植物の教室の準備

教室に使う缶カンに穴を開けるスタッフM
缶カンに穴を開ける時
金久では最初に釘をトンカチで叩き穴を開け
その後、ドリルで穴を大きくします。
カネラーなら一度は聞いた事があると思います。
「ドン!!ドン!!ドン!!」
喧しいくらいのトンカチで穴を開ける音を♪

アンティークな缶カンに多肉植物を♪
6月3日の教室は
この中央のデザートローズを使った寄せ植えを中心に
いろんなバージョンをご用意しています!!
また雑貨との組み合わせ方など
飾り方もこの教室でお勉強できますよ♪
空きがあと少しございます。
ご興味のある方はお電話下さいませ。

一才ズイナ
それにしても今日は汗ばむくらいの陽気♪
Tシャツ一枚でお花のお掃除してました。
そろそろ帰って風呂でも入って
冷たいビール

あぁ〜たまらん・・・
スミマセン
脳がビールモードになってしまいました。
それではポチッとまた明日。。