
ども、、、
朝から台風並みの強風が
ゴーゴーと吹き荒れて、、、
(かなり強烈です!!)

そんな強風の中、、
アゲハ蝶がペラルゴニウム・ラベンダーラスにベッタリ。。
よほどラベンダーラスの蜜が甘いのか!!
他のお花には目も暮れず、、、
近付いても中々離れずチューチューチュー
↓↓↓↓↓↓↓↓

この暑さでもアゲハさんは元気です☆
「とりあえず生2ハイ


こんな感じで グィッ!グィッ!とお願いします



お兄さん 頑張ります!

香春カズラ
大株になれば
この時期から10月下旬頃まで咲き続ける香春カズラ
冬に葉っぱを落としても春にはニョキニョキ出て来て
毎年楽しめます☆

河原ナデシコ
毎年出て来て大株に・・・
丈夫でオススメです!!
昨日のネコと暮らすミーちゃんの日記に書かれていた中央の植物
「シュウカイドウ」です!!
それから西洋ニンジン木の白花。。
早ければ今度の木曜日に入荷予定!!
それとシンボルツリー
「レウコフィラム」はどうでしょう???
ただし放っておくと横張りが凄ーくなります☆

暑い日が続きますが
水分補給忘れずに、、、
ゆっくりゆっくり頑張りましょう。。