金久は大阪の泉佐野市日根野にある園芸店(ガーデニングショップ)です。珍しい花苗・植物・山野草・観葉・雑貨・園芸グッズを扱う緑のお店です。



insta.jpg

2009年09月30日

走って!走って! むっ むーちゃん?

お兄さん約3年ぶりの八ヶ岳!


八ヶ岳初日は蓼科と八ヶ岳を行ったり来たり。

一緒に行ったお花屋さん<p・p>のスタッフ約2名とお兄さん!

3人とも壊れかけで、会話も行ったり来たり・・


何とか宿にたどり着いて、さぁビール!ビール

地ビールがこれまた美味しくって!美味しくって!

料理もこれまた美味しくって!美味しくって!

ペンション歩絵夢さんのマスターが

これまたおもしろくって!おもしろくって!


おいしい晩御飯の後、お花屋さん<p・p>のスタッフ I が

野性の親子の鹿に遭遇!  <呼んでくれたらよかったのに・・>




一泊したペンション歩絵夢さん

朝食は手作りパンに手作りベーコン

うーん、美味い!

20090930ee.jpg


小鳥が朝ごはんと雨宿りを兼ねてか鳥小屋に・・?

ムム・・逃げられました。




20090930hh.jpg

ペンション歩絵夢さんを後に生産者さんの所に急いで!急いで!

走れど走れど一面黄金色!

時間を忘れてしまいそうで・・

仕事も忘れてしまいそうで・・



何とかメーカーさんにたどり着き

20090930aa.jpg

クフェア メダカの学校

kanekyuでも7年ほど前に販売していましたが・・




20090930bb.jpg

チョコレートコスモス  

ワインレッドの色目は初めて見ました。

でもこの色目はひと株だけで増殖は考えてないそうです。

残念!   たぶん人気の出る色目だと想うのですが・・



20090930dd.jpg

トウテイランに似ていますが、

花色が濃く何なのかよく解りません。

ちゃんと調べておきます。


20090930cc.jpg

この花は何年か前に見た事があり

来年はkanekyuの店頭に並ぶかも・・

名前は<ベッチャラ?><ベッサム?><ベッチャン?>ムムッ!

「ベッセラ」でした。



20090930gg.jpg

来春用のペチュニアなんかもたくさん展示してあって・・



くるくるメーカーさんに生産者さんの所をまわって、

気が付けば夕方の5時前、

目の前にオオムラサキセンターの看板が・・

<p・p>のスタッフにオオムラサキ知ってる・・と聞くと

二人とも知らないと・・日本の国蝶を知らないと!

では是非観に行かなければ、と云う事で

慌ててオオムラサキを観に行く事に!


走って走って・・

20090930jj.jpg

オオムラサキの幼虫 「むーちゃん

ロゴマークkanekyuのyの下くらいの所に小さな生き物が・・

みなさん解ります?

これが「むーちゃん」です。


冬は落ち葉の下で越冬して

春からエノ木の葉っぱをムッシャムシャと・・

そして6月頃にサナギになって7月頃に成虫に・・

20090930kk.jpg

オオムラサキの成虫の標本です。


そう、走って!走って!

オオムラサキの飛んでいる姿は観れなかったのです!


7月前半に来れば約1000匹のオオムラサキが

お出迎えしてくれるそうです。


20090930ll.jpg

20090930mm.jpg

モルフォ蝶の仲間かな?


オオムラサキの飛んでいる姿を夢見て・・

<三人ともすでに頭は飛んでいて・・>

八ヶ岳を後にしました。



むっむーちゃーん!














posted by 金久 at 20:38 | 金久日記
金久・・・金久は大阪にある園芸ショップです。