子供の頃よく遊んだあぜ道を通って学校に行く予定が・・
昔は田んぼしかなかったのに、新しい住宅がいっぱい建って、
道も変わり、学校にたどり着かない。ヤバイ!
走って走ってギリギリなんとか間に合って、フー
ちょっとドキドキの初授業参観
僕が子供の時は親に観られるのがイヤでイヤでしょうがなかったのですが、娘は全然平気みたいで
授業が始まり、先生の言うことを聞いているのかいないのか?
ゴソゴソと他の事をしたり、ボーとしたり・・
そうこうしてるうちに答案用紙が配られ、先生が
「日にちと名前を書いてください」と、
先生がちょっと目を離したスキに僕に向かって、娘が小声で
「おーい、今日はいったい何日やー!」
思わずブロックサインで返答。
また答えの解らない問題は、隣の席の男の子の答案用紙をチラチラと・・ フー
所詮トンビの子はトンビ!
帰りのあぜ道
「あきらめました あなたのことは もう期待も賭けないー
・・・」
研ナオコさんのかもめはかもめの替え歌をひとり口ずさみながら・・
初めての授業参観でした。
まずは
インドア グリーン

ペペロミア ジェイド

セローム
あじさい模様

ウィッチフォードのhydrangea pot
夏模様

テイキンザクラ

ハイビスカス

ミレット パープルバロン
きょうのホタル指数 100%だったらいいなー
お兄さん予報
今日はお兄さんもホタルを観に行く予定です。
ふっ飛ばせー

暑苦しい梅雨空をふっ飛ばせー!
みたいな さわやかな寄せ植え。
里山からの贈り物

ペンステモン サンバーストルビー

センジュガンピとカラフトエンビセンノウ

ウツギ マギシエン

赤花定家カズラ

雲南月光花

八重ドクダミ

ブロワリア
陰気味のところで育てて下さい。
きょうは野山の草花に庭の草花がたくさん届きました。
「スキップ ミュージック」

「口笛吹いて スキップミュージック
あっちこっち 歌ってる
両手をふって スキップミュージック
みんなで踊ろう スキップミュージック
スキップ、スキップ、スキップ、スキップ、
スキップミュージック!」
元<優歌団>木村充揮さんの曲が大好きな娘が口ずさみ、お兄さんもいっしょに口ずさみ、家族みんなで口ずさみ、・・
カエルの子はカエル、トンビの子はトンビ、
かもめはかもめ、
思い知りました。