生産農家の人にとっても有難い事だと思うのですが、
直売所が増えるにつれ問題も。
実際あった話なのですが、お墓用の切り花を近くのお墓から盗んできてセロハンをして直売所で販売。
その人は捕まりましたが・・
何が起きても不思議でないこのご時世、
直売所が今人気があるから、直売所をすれば人が集まるからと、
安易な考えで直売所を企業やJAが増やすのはどうかと思います。
食の安全をうたい文句にしているはずが、ひとつ間違えば・・
直売所をされる方はきちんと責任もってやって下さいね。
まじめに頑張っている生産農家の人がとばっちりを受けたりする可能性もあるわけで。
いきなり最初からブツブツとすみません。
ちょっと気になって・・
それでは、そろそろと・・
よっ!ひさしぶり!

「いきなり、久しぶり言われても・・ えーと、自分誰や!」 兄
「カエルAやカエルA、もうー、そろそろ田植えの季節やから顔だしたんやでー、ほんま最近他のキャラばっかり使うて!」
カエルA
「顔がリアルすぎて、カワイさがないねん、カワイさが!
でも、せっかくやからまた使うようにするわ、その時は頼んどくでー!」
兄

地元では今日位から田植えがはじまりました。
またカエルの鳴き声が喧しいシーズン到来!
「耳が痛いー。」 兄 ゲロゲロゲロー!!
きれい

バーベナ ピンクパフェ

サザランディー

も一回サザランディー バケツの器に入れて・・

プレクトランサス モナラベンダー

ベルガモット
オオッ!

トカゲ
こんなん出てきたらこわい!

たまごぼーる
そのまんまや!
きょうのウッィチフォード

ハッカ色でクールダウン
きょうのホタル指数 75%かな?
お兄さん予報
6月の風

ノハナショウブ

オーストラリアン ブルーベルズ

テマリシモツケ ルテウス

ペンタス ブルー
お兄さんのちょいボヤキ
人間どうしても欲の皮が突っ張って、神様がカミナリを落とすまで気付かない事が多すぎて困ります。
直売所の事もそうなのですが、純粋に頑張ってる生産農家の方の足を引っ張る事のないよう願います。